初めてのお客様 相談無料(通常のスポット相談は1時間・1テーマにつき15,000円(税別))
スポットで依頼したい方
01スポット料金
01オンライン・ご来所でのご相談
- 1時間・1テーマにつき15,000円(税別)
※はじめて当事務所に企業法務のご相談をいただく場合は1時間まで無料
02契約書その他の書面の作成・リーガルチェック
- ・弁護士がご相談内容をうかがってお見積もりをさせていただきます(お見積もりのためのご面談は無料・オンライン対応)
・費用の目安については「取扱分野」の各ページに掲載しております
選べる顧問プランはこちら
02弁護士との顧問契約をご検討中の方
01Web Lawyersの強み

Web Lawyersは、オンラインサービスのメリットを生かして、これまで、全国のベンチャー企業様やフリーランス様を中心に法務サービスのご提供を続けて参りました。全国展開が容易なオンラインサービスだからこそ、地域のニーズにとらわれずに、所属弁護士が得意とするニッチな法務分野に積極的に取り組むことができます。「オンラインでサービスを提供すること」をゴールととらえず、「オンラインならではのメリットをどう生かすか」を模索しながら、他事務所にはない高品質な法務サービスを目指していることが、Web Lawyersの強みです。
02選べる顧問プランは3タイプ
- 01ニッチな法律問題を
低価格で弁護士に相談したい方 - ライト
顧問プラン月額1万円(税別)
- まずは顧問契約をお試しされたい方
- フリーランスとしてご活躍中の方
- 顧問弁護士が対応していないニッチな分野を相談したい方
- 02新規ビジネスを法律問題で
失敗させたくない方 - スタートアップ
応援プラン月額3万円(税別)
- 新規ビジネスの適法性に悩んでいる方
- 新規ビジネスの法律トラブルを避けたい方
- 将来のM&AやIPOのためにコンプライアンスに注力したい方
- 03弁護士をビジネス
パートナーにされたい方 - スタンダード
顧問プラン月額3〜10万円(税別)
- 企業ニーズに応じて最適な顧問プランを選びたい方
- 取引先や従業員とのトラブルを気軽に相談されたい方
- 法務アドバイザーとして弁護士とのつながりを深めたい方
03ライト顧問プラン
01ライト顧問プランを特におすすめする方
- フリーランスで活躍されている方
- 法務の知識があれば、取引先から不利益な契約を押し付けられたり、ビジネス上のトラブルに直面したりすることを防ぐことができます。いつでも気軽に相談できる弁護士とのかかわりがあなたのビジネスを強くします。
- 新規ビジネス立ち上げを企画中の方
- 斬新なビジネスのアイデアも、法律の規制が壁になって実現できないことがあります。ベンチャービジネスの支援に積極的な弁護士が、あなたと一緒に規制の壁を乗り越えてビジネスを成功させるための法務アドバイザーになります。
- すでに顧問弁護士がいらっしゃる方
- Web Lawyersでは、取り扱う弁護士が限られるニッチな法務分野を積極的に展開しています。日常的なトラブルは地元の顧問弁護士に依頼しながら、ニッチな法務分野はWebLawyersの顧問弁護士に相談という使い分けもおすすめしています。
- まずは顧問契約を試してみたい方
- ライト顧問プランは、料金を低価格に設定しておりますので、弁護士との顧問契約をはじめてご検討される方でもお気軽にご利用いただけます。ライト顧問プランからスタートして、途中から別プランにご変更いただくことも可能です。
02月1万円(税別)で高品質な法務サービスを
ライト顧問プランをご契約いただくと、毎月のオンライン・来所でのご相談のほか、Chatworkでのご相談を毎月2テーマまでご利用いただくことができます。
Chatworkでのご相談のイメージ




社内用に作成した企画書がありますので、添付ファイルで送ります。



法的見解を整理したメモを添付ファイルでお送りします。

Chatworkでは、ご相談のやりとりや資料共有などをスムーズに行うことができ、相談履歴も残すことができます。業務の効率化によって顧問料の低価格化を実現しています。
03ライト顧問プランの相談実績
ライト顧問プランは、気軽にご相談いただけるメリットと、Web Lawyersの専門性を活かして、これまで様々なご相談にお答えして参りました。
- 【これまでに解決したご相談例】
- ・Webサービス上で掲げる割引表示が景品表示法に抵触しないか
- ・フリーランスの立場で複数の会社とかかわることが競業避止条項に違反しないか
- ・個人情報保護法改正でCookie規制が強化されるがどのようなことに気をつければよいか
- ・自社サービス名の無断使用に対して不正競争防止法違反を主張できないか
- ・有給休暇の取扱いについて就業規則の解釈に悩んでいる
04スポットとの比較
ご相談方法 | スポット | ライト顧問 月1万円(税別) |
---|---|---|
オンライン・来所でのご相談 | 1時間・1テーマにつき 15,000円(税別) |
毎月1時間・1テーマまで 顧問契約でご利用可 |
Chatworkでのご相談
※回答のために、裁判例、公的機関の見解、 学説の簡易でない調査を要するものを除きます。 |
月2テーマまで 顧問契約でご利用可 |
04スタートアップ応援プラン
01Web Lawyersはベンチャー企業のスタートアップを応援しています
Web Lawyersは、スタートアップ段階のベンチャー企業を応援するために、月3万円(税別)の顧問料で弁護士から手厚いサポートを受けられるプランをご用意しています。ベンチャービジネスの発展は、新時代を支える大きな活力となります。Web Lawyersは、新しいビジネスの形を模索する起業家の皆様を法務の力で応援します。
02ベンチャー企業がスタートアップで陥りがちな問題を弁護士が解決します
- ビジネスの適法性を検証していない
- 法規制を知らなかったばかりに、新規ビジネスが違法であることを気づかずスタートさせてしまったというのは、よくあることです。多額の投資をしてはじめたビジネスが法律の壁のせいで頓挫してしまうのは、”もったいない”ことです。ビジネスのアイデアをうかがいながら適法性の検証や法律の壁を乗り越えるための解決策の提示をいたします。
- 提携先と権利関係をめぐって紛争に
- 他企業と提携して新規ビジネスの立ち上げを進める場合、ビジネスモデル特許や意匠、著作権などの知的財産権がだれのものかをめぐりトラブルになることがよくあります。紛争になってしまえば、ビジネス自体が頓挫する原因にもなりえます。業務提携契約や知的財産の取扱いに関するアドバイスによって、提携先とのトラブルを防ぎます。
- 貴重な人材がすぐに辞めてしまう
- スタートアップを成功に導くために欠かせないのが、起業家とともに切磋琢磨する社員のやる気です。会社の利益を社員の努力に応じて還元する仕組みづくりや働きやすい職場環境づくりは大切です。労務管理に注力する弁護士が、社員のやる気を引き出す社内制度づくりや労務トラブルを円満に解決するためのサポートをいたします。
- コンプライアンス体制がおろそかに
- スタートアップではコンプライアンス体制の整備がおろそかになっているケースがよくあります。ただ、コンプライアンスが不十分な場合、将来のM&AやIPOの段階で大きな支障になるおそれがあります。スタートアップからコンプライアンスの継続的なサポートを弁護士から受けられれば、将来のM&AやIPOをスムーズに進められます。
03スポットとの比較
ご相談方法 | スポット | スタートアップ応援プラン 月3万(税別) |
---|---|---|
オンライン・来所でのご相談 | 1時間・1テーマにつき 15,000円(税別) |
毎月3時間・3テーマまで 顧問契約でご利用可 |
Chatwork・メールでのご相談 | 月3テーマまで 顧問契約でご利用可 |
|
従業員からのご相談 でのご利用(EAP) |
毎月3時間・3テーマまで 顧問契約でご利用可 |
|
契約書その他書面作成 | 通常料金 目安10万円~30万円(税別) |
通常料金より3割引 目安7万円~21万円(税別) |
契約書その他書面の リーガルチェック |
通常料金 目安3万円~10万円(税別) |
月3通まで 顧問契約でご利用可※複雑又は分量の多いものを除く。 |
訴訟・交渉事件の 依頼 |
通常料金 | 通常料金より2割引 |
顧問弁護士の表示 | X | 顧問弁護士と契約している ことを掲げていただけます |
スタートアップ応援プランでは、設立後3年以内を条件に、スタンダード顧問プランで月5万円(税別)でご提供しているものと同一のサービスを月3万円(税別)でご利用いただけます。
04スタートアップ応援プランをご利用いただく条件
①会社その他の法人であること
②設立後3年以内であること
設立後3年経過後はスタンダード顧問プランをおすすめします
05スタンダード顧問プラン
01Web Lawyersの顧問プランをおすすめする3つの理由
新時代のビジネスに不可欠な“3つの法務サービス”に注力
Web Lawyersでは、「労務管理」「知財管理」「情報管理」の3つの法務サービスに特に注力しています。ビジネスを戦略的に成功させるために不可欠な3つの法務分野を弁護士がワンストップでサポートいたします。

EAP(従業員支援プログラム)を採用して働きやすい職場づくりを支援
企業に所属する従業員の方が日常生活で法律トラブルにお困りの際にも、顧問プランをご利用いただくことができます。弁護士のサービスを気軽にご利用いただけるサービスを企業が提供することで、福利厚生を充実させることができます。

ビジネスパートナーとしての弁護士の関わり方を追究
新規ビジネスを適法に進めるための戦略策定や職場環境をよりよいものにするための労務管理サポートといった、ビジネスパートナーの視点での法務サービスにも注力して新時代の企業法務サービスのあり方を追究しています。

02ビジネスのニーズに合わせて最適なプランをご提案いたします
Web Lawyersでは、弁護士に対する様々なニーズにお応えするために、月3万円(税別)~月10万円(税別)の多様なプランをご用意しております。また、ご要望に応じてプラン内容のカスタマイズのご相談も承っております。
◆月3万円(税別)コース(スポットとの比較)
ご相談方法 | スポット | スタンダード顧問プラン 月3万円(税別) |
---|---|---|
オンライン・来所でのご相談 | 1時間・1テーマにつき 15,000円(税別) |
毎月3時間・3テーマまで 顧問契約でご利用可 |
Chatwork・メールでのご相談 | 月3テーマまで 顧問契約でご利用可 |
|
従業員からのご相談 でのご利用(EAP) |
毎月3時間・3テーマまで 顧問契約でご利用可 |
|
契約書その他書面作成 | 通常料金 目安10万円~30万円(税別) |
通常料金 目安10万円~30万円(税別) |
契約書その他書面の リーガルチェック |
通常料金 目安3万円~10万円(税別) |
通常料金 目安3万円~10万円(税別) |
訴訟・交渉事件の 依頼 |
通常料金 | 通常料金 |
顧問弁護士の表示 | X | 顧問弁護士と契約している ことを掲げていただけます |
◆月5万円(税別)コース(スポットとの比較)
ご相談方法 | スポット | スタンダード顧問プラン 月5万円(税別) |
---|---|---|
オンライン・来所でのご相談 | 1時間・1テーマにつき 15,000円(税別) |
毎月3時間・3テーマまで 顧問契約でご利用可 |
Chatwork・メールでのご相談 | 月3テーマまで 顧問契約でご利用可 |
|
従業員からのご相談 でのご利用(EAP) |
毎月3時間・3テーマまで 顧問契約でご利用可 |
|
契約書その他書面作成 | 通常料金 目安10万円~30万円(税別) |
通常料金より3割引 目安7万円~21万円(税別) |
契約書その他書面の リーガルチェック |
通常料金 目安3万円~10万円(税別) |
月3通まで 顧問契約でご利用可 ※複雑又は分量の多いものを除く。 |
訴訟・交渉事件の 依頼 |
通常料金 | 通常料金より2割引 |
顧問弁護士の表示 | X | 顧問弁護士と契約している ことを掲げていただけます |
◆月10万円(税別)コース(スポットとの比較)
ご相談方法 | スポット | スタンダード顧問プラン 月10万円(税別) |
---|---|---|
オンライン・来所でのご相談 | 1時間・1テーマにつき 15,000円(税別) |
毎月5時間・5テーマまで 顧問契約でご利用可 |
Chatwork・メールでのご相談 | 月5テーマまで 顧問契約でご利用可 |
|
従業員からのご相談 でのご利用(EAP) |
毎月5時間・5テーマまで 顧問契約でご利用可 |
|
契約書その他書面作成 | 通常料金 目安10万円~30万円(税別) |
月2通まで 顧問契約でご利用可※定型的・簡易なものに限る。 |
契約書その他書面の リーガルチェック |
通常料金 目安3万円~10万円(税別) |
月5通まで 顧問契約でご利用可 ※複雑又は分量の多いものを除く。 |
訴訟・交渉事件の 依頼 |
通常料金 | 通常料金より2割引 |
顧問弁護士の表示 | X | 顧問弁護士と契約している ことを掲げていただけます |
社内研修講師 | 10万円~20万円(税別) 講演条件・時間によって 変わります |
年1回まで 顧問契約でご利用可 |
◆各コースの比較
ご相談方法 | 月3万円(税別) | 月5万円(税別) | 月10万円(税別) |
---|---|---|---|
主な活用目的 | 困ったことを気軽に相談できるアドバイザーが必要な企業様 | 取引先との法的リスクを気にせずビジネスに専念したい企業様 | 法務の視点から一緒にビジネスの成功を支えるパートナーを必要とされている企業様 |
オンライン・来所でのご相談 | 毎月3時間・3テーマまで 顧問契約でご利用可 |
毎月3時間・3テーマまで 顧問契約でご利用可 |
毎月5時間・5テーマまで 顧問契約でご利用可 |
Chatwork・メールでのご相談 | 月3テーマまで 顧問契約でご利用可 |
月3テーマまで 顧問契約でご利用可 |
月5テーマまで 顧問契約でご利用可 |
従業員からのご相談 でのご利用(EAP) |
毎月3時間・3テーマまで 顧問契約でご利用可 |
毎月3時間・3テーマまで 顧問契約でご利用可 |
毎月5時間・5テーマまで 顧問契約でご利用可 |
契約書その他の書面作成 | 通常料金 目安10万円~30万円(税別) |
通常料金より3割引 目安7万円~21万円(税別) |
月2通まで 顧問契約でご利用可※定型的・簡易なものに限る。 |
契約書その他の書面の リーガルチェック |
通常料金 目安3万円~10万円(税別) |
月3通まで 顧問契約でご利用可※複雑又は分量の多いものを除く。 |
月5通まで 顧問契約でご利用可※複雑又は分量の多いものを除く。 |
訴訟・交渉事件の 依頼 |
通常料金 | 通常料金より2割引 | 通常料金より2割引 |
顧問弁護士の表示 | 顧問弁護士と契約している ことを掲げていただけます |
顧問弁護士と契約している ことを掲げていただけます |
顧問弁護士と契約している ことを掲げていただけます |
社内研修講師 | 10万円~20万円(税別) 講演条件・時間によって 変わります | 10万円~20万円(税別) 講演条件・時間によって 変わります | 年1回まで 顧問契約でご利用可 |
06顧問プランのご契約について
01まずはオンライン・対面でのご面談から
お客様との信頼関係やご本人確認の徹底のために、顧問契約をいただく前には、弁護士とのオンライン・対面でのご面談(無料)の機会をいただいております。
ご面談(無料)では、お客様のビジネスモデルやお悩みの法律問題について弁護士が詳しくうかがって、お客様のニーズに合った顧問プランをご提案いたしております。
また、顧問プランの内容についてご不明な点がございましたら、弁護士に直接ご質問をいただくことができます。
02ご契約の手続は郵送で
顧問契約のお手続きは、郵送でのやりとりで進めることができます。ご本人確認の観点から資料のご用意をいただくケースがございます。詳細につきましては、ご面談の際などに、弁護士から説明させていただきます。
03お支払いには自動引落しもご利用できます
顧問料のお支払いにつきましては、銀行口座自動引落し・お振り込みのいずれもご選択いただけます。